休足DAYS

ほぼランニング以外について自由に書くブログ。

オピニオン

あれ?回向柱に異変が・・・足掛け14年3度目の善光寺御開帳に行ってきました。

善光寺御開帳に行ってきました。正式名称「善光寺前立本尊御開帳」とは、絶対秘仏である御本尊の身代わりに、まったく同じ姿の「前立本尊」が公開される7年に一度の盛儀のこと。期間中は本堂前に「回向柱(えこうばしら)」と呼ばれる巨大な柱が立てられ、こ…

「五輪開催でむしろ人流減る」説、誰かシミュレーションしてください。

東京オリンピック開催による人流の増加が懸念されています。しかし、開催することでむしろ日本全国はもとより世界中の人流が減少するのではないか、と考えるのは私だけでしょうか。

来年の干支はウシ?トラ?毎年この時期に混乱するわけは?

来年2021年の干支は丑(うし)ですね。しかし頭の中は今、再来年の干支である寅(とら)のことでいっぱいなんです。なぜなら・・・

とりあえず春まで待つのが吉?auの「満足のいくプラン」に期待。

端末(スマホ)の割賦払いが終了次第、より安い通信業者(プラン)に乗り換えようと考えているのですが、ちょうど各社とも新プランを発表する過渡期にあたりタイミングを計りかねています。

「コロナ禍」と「コロナ下」はまったく意味が違います。

最近、「コロナ禍(ころなか)」という言葉をよく使うようになりました。これは「新型コロナ感染症がもたらす災い(不幸なできごと)」を端的に言い表した言葉です。